Soi株式会社は、Social Integration:ビジネス・資本主義にソーシャル活動や社会貢献(Social)を統合すること(Integration)をコンセプトとして、SDGs・ESG投資に関する研修・コンサルティング、オンラインのビジネススクールを運営しています。
事業内容:SDGsに関連した企業研修・コンサルティング・動画制作・オンラインビジネススクール運営
Soi株式会社は、Social Integration:ビジネス・資本主義にソーシャル活動や社会貢献(Social)を統合すること(Integration)をコンセプトとして、SDGs・ESG投資に関する研修・コンサルティング、オンラインのビジネススクールを運営しています。
事業内容:SDGsに関連した企業研修・コンサルティング・動画制作・オンラインビジネススクール運営
担任の先生より
4年生の社会科「くらしを支える電気」「ごみのしまつと活用」について学びました。
総合的な学習の時間では「地域と共に未来に向けて取り組む」をテーマに
地域のゴミ処理、エネルギー、歴史などを調べて成果を発表します。
<SDGs学習の活動内容>
・リサイクルセンターの見学 [目標11.まちづくり、12.使う責任]
・バイオマス発電所の見学 [目標7.エネルギー、11.まちづくり、13.気候変動、15.陸の豊かさ]
・SDGsアニメを観賞 [目標11.まちづくり、12.使う責任]
・地域と地球の未来を考える [目標11.まちづくり]
このような学習を通して、深刻なゴミ問題・エネルギー事情を知り
地域を超えて、日本や地球の規模で問題を捉えることができ、
自分たちに何ができるか? を考える機会となりました。
あなたの学校でも「こくれんたろう」を授業に取り入れてみませんか?
上映については、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
こくれんたろうは子供たちの自由な発想から、ものがたりを制作しています。
次回作のおはなしをいっしょに作りたい小学校を探しています。
こちらもお問い合わせフォームよりご連絡ください。
『オニオン・リーダーシップ -ハーバード・ビジネス・スクールの最前線』
出版社 : 中央公論新社 (2021/2/6)
ハーバード・ビジネススクールの最上級コース(AMP)で学んだ筆者が、リーダーシップ論の最前線を分かりやすく解説する。メンバー一人一人がリーダーシップを発揮するのが最強の組織と説く。
Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/4120053830/
こくれんたろうの描き下ろしイラストが載った、
Soi オリジナルカレンダーをダウンロードいただけます。
子どもさんと一緒にSDGsも学べます。
Soi 2021年カレンダー
今「持続可能な社会」「SDGs」が問われています。
「自社でもSDGsを推進したい・・」と考えですか?
でも、いざ取り組もうと思っても以下のような悩みはありませんか?
・SDGsの取り組みをしているが、事業化となるとあまりイメージがわかない」
・SDGsを用いて既存事業や活動を推進させたいが、どう取り組めば良いのかわからない
・予算を取るためにSDGsの提案・事業計画を作成したいが難しい
SoiがSDGsの社内への浸透と事業計画の策定を伴奏いたします。
コンサルティングの流れ
お問い合わせ頂きましたらヒヤリングを実施させていただきます。詳細を決めてお見積もりいたします。ご契約までのご相談は無料でございますので、お気軽にお問い合わせください。
費用について
実施する内容によって費用が変わりますので、お問い合わせください。
各プランについて
まずはSDGsを始めたい方にオススメ
SDGsを活用して企業価値を高めたい
ESG投資のスコアを上げたい方へ
アサヒグループは、湘南エリアを中心に調剤薬局・ヘルスケアサービスを提供しています。
アサヒグループHP
SDGs認定証を授与致しました。
【Soi Channelとは】
世界的なSDGsの潮流に合わせ、自社の社会貢献を動画でPRすることで他社との差別化を図り、自社のビジョン・ミッションを社内外に浸透させ、社員の帰属意識が高めモチベーションが向上します。SDGsで持続可能な企業経営を。
サービス内容
(オプション) YouTubeアカウント開設、プレスリリース作成、メディア展開
動画制作のお問い合わせは、以下のフォームよりご連絡ください。